-
Chicken Lips – Echoman Re-Echoed Vol 1: Meet Me At The Freezer
¥2,500
SOLD OUT
Chicken Lips – Echoman Re-Echoed Vol 1: Meet Me At The Freezer Label: Kingsize – KS 77 Format: 12" Vinyl / Limited Edition Released: 2003年1月20日 / UK Genre: Nu-Disco / Leftfield House / Dubby Grooves チキン・リップス節炸裂!00年代初頭のダビー・ディスコの隠れ名作 UKの名ユニット Chicken Lips が2003年に放った、ディスコ・ダブ/アシッド・ブギー愛好家には堪らない傑作。アルバム『Echoman』からのリミックス12インチで、リミテッド盤としてリリースされた本作は、アナログならではの音像で真価を発揮する1枚。 A面: Meet Me At The Freezer (Original Album Version) Chicken Lipsらしいミッドテンポのローグルーヴに、ダブ処理とスペーシーなFXが交差する強烈なオリジナルバージョン。 B面: Meet Me At The Freezer (Mixems Pest Remix) Mixemによるリワークは、ビートを強調したハウス寄りの構成。エッジの効いたリズムに、ダビーで空間的なシンセ・アルペジオが絡む展開が心地よく、ツール的な使いやすさも◎。シンセ・ブギーやブレイクビーツ系ハウスが好きなDJに特におすすめ。 ミニマルでありながらファンキー、そして圧倒的にダビー。Chicken Lipsらしさを凝縮したアンダーグラウンド・ディスコ再構築の好例であり、近年再評価が進む1枚。中古市場でも状態の良い盤は非常に希少なので、探していた方はこの機会をお見逃しなく。 A Meet Me At The Freezer (Original Album Version) B Meet Me At The Freezer (Mixems Pest Remix) 状態 メディア: NM スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01435
-
Hot Toddy – Slave To You EP
¥1,800
SOLD OUT
Hot Toddy – Slave To You EP (Winding Road Records – Road014 / 2006年 / UK Original / 12") 〈Crazy P〉のChris Toddによるソロ名義〈Hot Toddy〉が、UKの名門〈Winding Road Records〉からリリースした2006年の人気EP!ディスコ〜ブギー〜ビートダウン・ファンまで幅広く支持される一枚です。 A面「Slave To You」は、ライブ感あるビートにヘヴィーなベースライン、そしてクリアなシンセ・アルペジオが絡むディスコ・ストンパー。〈Daft Punk〉や〈Metro Area〉を彷彿とさせる、グルーヴィーでキャッチーなキラー・チューン! B1「Delta Blues」は、The Quick – Zulu を下敷きに、ディスコ・サンプルを巧みに織り交ぜたサイケデリックなブギー・トラック。草原をさまようような浮遊感が魅力の、フロア向けディスコ・ジャーニーに仕上がっています。 B2「Summer Daze」は、100BPMのチルアウト〜ビートダウン系の美麗トラック。ローライダー感のある低音と、うたた寝しそうなピアノが心地よく響き、アフターアワーズのアンセム確定! 〈Lazy Days〉や〈20:20 Vision〉周辺、〈Crazy P〉や〈Tensnake〉、〈Session Victim〉、〈Idjut Boys〉、〈Ron Basejam〉などのファンにもおすすめ。中盤から朝方の時間帯まで幅広く活躍する、UKモダン・ディスコ再評価の波にぴったりな3トラック入りEPです。 A Slave To You B1 Delta Blues B2 Summer Daze 状態 メディア: VG スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01413
-
Pete Herbert – Music For Swimming Pools EP
¥3,500
SOLD OUT
Pete Herbert – Music For Swimming Pools EP (Redux – REDUX007 / 2008年 / UK Original / 12" / EP / Blue Vinyl) バレアリック〜リエディット・シーンのキーマン、Pete Herbertによる、美麗ブルー・ヴァイナル仕様の人気EP! ロンドンの名店AtlasやDaddy Koolでのバイヤー経験を経て、Reverso 68やL.S.B.名義でも活躍するPete Herbertが、UKアンダーグラウンドの名門〈Redux〉からリリースした2008年作。 タイトル通り“プールサイドに似合う”、チルでグルーヴィーな全3トラックを収録した、バレアリック感にあふれた12インチです。 A1「Underdub」は、Harry Thumann「Underwater」(1982年)をリエディット。 ドイツ電子音楽の先駆者が残したディスコ・クラシックを、ダビーなベースと空間系エフェクトで再構築し、プールサイド仕様のバレアリック・ツールへと昇華。 B1「She Sells Seashells」 南国ムード溢れるメロディラインとエレクトリックなビートが溶け合う、トロピカル・ディスコ・バレアリカ。デイタイムのセットやチルアウトタイムに◎。 B2「Wally Dub」 Wally Badarou「Chief Inspector」のリエディット。 フェラ・クティとの共演歴もあるフランスの名セッション鍵盤奏者による代表曲をベースに、シンセ・ファンクのエッセンスを残しつつ、ダビーで奥行きあるスローモー・グルーヴに再構築。 Pete Herbertならではのエレガントで涼感あるプロダクションが光る、リエディット作品の中でも完成度の高い1枚。 バレアリック〜チルアウト〜スローモー・ディスコのファンに全方位レコメンドです。 A Underdub B1 She Sells Seashells B2 Wally Dub 状態 メディア: VG+ スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01352
-
Tiago – Sem Título
¥2,800
SOLD OUT
Tiago – Sem Título (Interzona13 – Inza1302 / 2013年 / Portugal Original / 12") 〈ESP Institute〉や〈Golf Channel〉、〈Public Possession〉など名門レーベルでもお馴染み、リスボンのカルトDJ/プロデューサー Tiago Miranda が、自身のレーベル〈Interzona13〉からリリースした強力12インチ!サイケ、レフトフィールド、ディスコ、ハウスを有機的に融合した、唯一無二のサウンドスケープが展開されます。 A面「Sem Título」 重厚なパーカッシヴ・グルーヴにギターのループが絡む、陶酔感あふれるサイケデリック・アフロ・ファンク。ミニマルながらも展開に富み、深夜のフロアをじわじわと熱くしていくキラー・トラック。 B1「Baptismo」 重心の低いベースラインに、アヴァンギャルドな上モノがじわじわと折り重なるミッドテンポのディスコ・ダブ。呪術的なムードと、引き算の美学が際立つミニマルな構成で、セットの中盤〜後半に映える一曲。 B2「Soa Como Sai」 ライブ感のある生音系ディープ・ジャム。控えめながらタイトなビートに、浮遊感あるメロディがレイヤーされるインスト・グルーヴで、多幸感あふれるエンディングにもぴったりの仕上がり。 〈Interzona13〉はTiago本人が主宰するリスボン発のディープ&サイケデリックな地下レーベル。本作はその中でもとりわけフロア・ユースな仕上がり。Lux Frágilのレジデントとして20年以上、毎週7時間セットをこなしてきた彼ならではの“現場目線”が随所に光ります。 レフトフィールド〜バレアリック〜ディスコ〜アブストラクト・ハウスまでを横断する、オープンマインドなDJにこそ響くクリエイティブなEPです。現行シーンでも希少な“この空気感”、ぜひコレクションにどうぞ。 A1 Sem Título 7:10 B1 Baptismo 6:46 B2 Soa Como Sai 5:39 https://adnarimogait.bandcamp.com/track/soa-como-sai 状態 メディア: VG+ スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01329
-
LOVE DROP - Edits – Temptation / The Buzz
¥3,500
SOLD OUT
Lenny Williams / Maynard Ferguson – Temptation / The Buzz (Disco Deviance – DD36 / 2015年 / UK Unofficial / 12" / Promo) Brighton発の新鋭エディター Love Drop が、UKディスコ・エディットの名門〈Disco Deviance〉から放った強力2トラック。Lenny Williams と Maynard Ferguson の70sソウル/ジャズファンクを、フロア仕様にリエディットした極上のブギー・ウェポン。Gerd JansonもLAのセットでプレイし、一気に話題となったレアな1枚です。 A面「Temptation (Love Drop Edit)」 オリジナルはLenny Williams「Please Don't Tempt Me」(Choosing You収録)。ファンキーなリズム隊とスムースなヴォーカルを絶妙にループ&カットアップ。心地よいフィルターワークが施され、フロア映えするブギー・ディスコに仕立て直された至極の再構築です。 B面「The Buzz (Love Drop Edit)」 Maynard Ferguson「The Fly」(Gonna Fly Now収録)をベースに、熱量高めのストリングスやホーン・セクション、ドープでファンキーなグルーヴが炸裂。ディスコ〜ジャズファンク〜ハウスを横断するクロスオーバーな魅力を放つ1曲。 Disco Deviance流のファットなサウンドと、Love Dropの鋭いブレード捌きが光る1枚。ウォームアップからピークタイム、アフターアワーズまで幅広く活躍する万能ツールで、現場DJはバッグに忍ばせておきたいレアピースです。 A Lenny Williams– Temptation (Love Drop Edit) B Maynard Ferguson– The Buzz (Love Drop Edit) 状態 メディア: VG+ スリーブ: Generic コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01300
-
Ethyos 440 – Ediacara
¥3,500
SOLD OUT
Ethyos 440 – Ediacara (Les Disques Magnétiques – LDM001 / 2020年 / Switzerland Original / 12" EP) ジュネーヴ・アンダーグラウンドから放たれた、L’EclairのメンバーとDJ Laxxiste A.による異色プロジェクト Ethyos 440 のデビューEP。バンドとDJ/プロデューサーの融合による“ライヴ・ダブ・エレクトロニクス”が、深夜フロア〜サウンドシステムを揺らす1枚です。 アナログ機材を駆使し、リディムとFXをライブ・ミックスで織り上げるそのアプローチは、King Tubbyのダブ美学とジュネーヴ産クラウト・グルーヴの邂逅とも言える強烈な内容。レーベル〈Les Disques Magnétiques〉のカタログNo.1としても注目の一枚です。 A1「Makhno Dub」 (3:45) 立体的なベースラインととろけるようなエフェクト処理が、サイケデリックな空間を生むエスノ・ダブ・ジャム。 A2「Tunnel」 (9:20) ミニマルに刻むドラムマシンとアナログシンセ、サイケデリックなギターが織りなす、漆黒の地下空間を思わせるマッド・ビートダウン。 B1「Evil Ethio」 (9:27) エチオ・ジャズの要素が香る怪しげなリフと、ローエンドが支配するディープ・ダブ。夜明け前のフロアでじわじわ効く、催眠性高めのキラー・チューン。 B2「Chronos」 (4:47) リズミカルなパーカッションに浮遊感あるシンセ・テクスチャーを重ね、時間感覚を歪ませるサイケデリック・ダブ・ディスコ。 限定プレス&Les Disques Magnétiquesの第一弾。ジュネーヴのクラウト・ディスコ〜アフロビート・バンドL’Eclairのファンはもちろん、On-U Sound、Basic Channel、Modern Love周辺のダブ〜テクノ好きまで要注目。DJバッグに忍ばせれば、フロアの空気を一変させる秘密兵器になること間違いなし。 A1 Makhno Dub 3:45 A2 Tunnel 9:20 B1 Evil Ethio 9:27 B2 Chronos 4:47 状態 メディア: NM スリーブ: NM コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01288
-
DJ Kent – In The Bush
¥1,000
SOLD OUT
Force Of NatureのDJ Kentによる2003年リリースのソロ作!UKの人気レーベルBear Funkからのリリースで、Theo Parrishが気に入り、後にリミックスを手がけたことでも話題となったレーベル第2弾。Sly Mongooseの笹沼氏がベースで参加し、マッドなディスコ・ダブからアフロ・ブロークンまで、収録された3トラックすべてが強力! DJ Kent – In The Bush (Bear Funk – BFK02 / レコード, 12" / UK / 2003年5月 A In The Bush B1 Second Moon B2 Brainzoo 状態 メディア: VG+ スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01158
-
Jacques Renault – BK RSD
¥2,500
SOLD OUT
ニューヨークを拠点に活動するDJ/プロデューサーJacques Renaultが主宰する名門レーベルLet's Play Houseから、Record Store Day 2019の限定盤としてリリースされた注目の12インチ!これまでデジタルのみでしかリリースされていなかったトラックが初めてアナログ化された貴重な一枚です。 Seb WildbloodやCoastal Hazeからもリリース歴を持つPhilip Budnyによるフローティング・ハウスを、さらにフロア仕様に仕上げたリミックス(A1)、そしてDexter Wanselの"The Sweetest Pain"をサンプリングしたLoversによるメロウなインタールードを、ロウなパーカッションビートに乗せたB2など、Jacques Renaultならではの質感とフロアユースを意識した全4トラックが収録されています。 Jacques Renault – BK RSD (Let's Play House – LPHRSD19 / レコード, 12", EP, Record Store Day, Compilation / Europe/ 2019年4月13日) A1 Philip Budny– Paprocie (Jacques Renault Remix) A2 Brian Ring– Big Town Boy, Small Town Dreams (Jacques Renault Remix) B1 Jacques Renault– Donau Beach B2 Lovers (14)– Sweetest Thing (Jacques Renault Bk Club Version) 状態 メディア: VG+ スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01133
-
Morane – The Beach
¥2,500
SOLD OUT
ドイツの名門Perlonから2004年にリリースされた、Moraneによるストレンジ・ディスコ・ダブ〜エクスペリメンタル・ポップな一枚! Perlonの共同創設者Markus Nikolaiを中心に、ソングライター/マルチプレイヤーのTheo Krieger、シンガー/ベーシストのAnnika Müller de Vriesという豪華メンバーで構成されたプロジェクトMoraneが贈る、遊び心たっぷりのリリース! Morane – The Beach (Perlon – PERL 44 / レコード, 12" / Germany / 2004年12月17日 ) A Where's The Beach? (Fall Out Version) B Let Me Out (No, There's Nobody In The Cellar Mix 状態 メディア: NM スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01106