-
Magnus International – Cosmic Rhythm Session
¥1,500
SOLD OUT
ノルウェー・ディスコの聖地〈Full Pupp〉より、Prins Thomasとも所縁深いノルウェーの異才Magnus Internationalが放つ、パーカッシヴでトリップ感あふれるトライバル・リズムトラック集! 極太トライバル・ビート×コズミックなシンセが絡むユニークな脱力空間系ディスコ!同郷Blackbelt Andersenによるリミックスも強力! Prins Thomas主宰の〈Full Pupp〉らしい、オスロ産ディスコの洗練された個性が光る一枚。ノルウェージャン・ディスコ/スペース・ブギー好きは必携! Magnus International – Cosmic Rhythm Session (Full Pupp – FP 063 / レコード, 12", 33 ⅓ RPM / Norway / 2019年7月) A1 Cosmic Cow Session A2 Cosmic Rhythm Session (Blackbelt Andersen Remix) B1 Cosmic Rhythm Session B2 Cosmic Jam Session 状態 メディア: NM スリーブ: Generic コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01236
-
Loose Change – Do What You Need
¥2,500
SOLD OUT
SkatebårdやLes Crocodiles、Lunar Conceptなど良質なリリースを重ねてきたUKカルト・ディスコ・レーベル〈Pleasure Unit〉から、〈Cut The Rug〉クルーの一員、Mike Misiuによるモダン・ディスコ〜ブギー好盤! A面「Do What You Need」は、Dexter Wansel & Jean Carn「The Sweetest Pain」を絶妙なバランスで再構築。ソウルフルでウォーミーな、洗練されたエレクトロ・ディスコ・サウンドが広がる中、ヴォーカル・サンプルが効果的に挿入され、強烈な印象を残すキラー・モダン・ディスコに仕上がっています。 B1「Dub What You Need」は、原曲のメロウな質感を残しつつ、よりフロア向けにミニマルかつダビーに仕立てたインスト・ダブ。心地よく揺れるグルーヴが◎。 B2「Love Talk」は、Isaac Hayesの名曲「Hyperbolicsyllabicsesquedalymistic」をリエディット。ミッドテンポのブレイクビーツにファンキーなベースラインとスペイシーなシンセが絡み合い、後半にかけて四つ打ちになる展開が隠れたハイライト!アシッド・ジャズ〜レアグルーヴ好きにも刺さる一曲です。 リエディットのセンス、音質、楽曲構成ともに抜群の一枚。現行ディスコ・ファンはマストの逸品! Loose Change – Do What You Need (Pleasure Unit – PU 06 / レコード, 12" / 2017年) A Do What You Need B1 Dub What You Need B2 Love Talk https://soundcloud.com/misiu/love-talk 状態 メディア: VG+ スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01227
-
Various – Diggin' Disco Deep #2 Part Two
¥3,500
SOLD OUT
人気リエディット・レーベル〈Diggin' Disco Deep〉による第2弾コンピレーションの後編パートのみを、別盤としてリプレスした注目の12インチ! 〈Editor's Kutz〉を主宰するVinylAddictedによる、アナログオンリーならではのこだわりが詰まった一枚。180gのグレーカラーヴァイナル仕様による高音質プレスも魅力です。 個人的なおすすめは、レーベル主宰者によるB2「VinylAddicted – Felt So Good」。 じわじわと染み入るヴォーカル・サンプルとロウな質感を持ちながら、テック・ハウス的なミニマル構成に、絶妙なシンセ・リフとパッドが絡む中毒性の高いトラック。フロアでも抜群の威力を発揮しそうです。YouTubeの音源が無くて残念ですが、どこかで探して聴いてみてください! Various – Diggin' Disco Deep #2 Part Two (Diggin' Disco Deep – DDD02PT2 / レコード, 12", 33 ⅓ RPM, Grey 180 gr / UK / 2015年12月) A1 Junktion – Sidewalk Salsa 5:49 A2 Funkyjaws – World Spin 5:49 B1 Martin Hayes – Eternia 5:29 B2 VinylAddicted – Felt So Good 6:25 状態 メディア: VG+ スリーブ: Generic コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01223
-
Space Coast – Vibe A.M.
¥1,800
SOLD OUT
WHISKEY DISCOを主宰し、HOUSE ARRESTやHairy Clawなどからリリースを重ねるフロリダ拠点のプロデューサーSleazy McQueen率いるユニットSpace Coastが、フランスのモダン・ディスコ名門Lost Paradiseから2013年にリリースした12インチ! フルートをフィーチャーしたウォーミーなグルーヴが心地よい極上のバレアリック・ディスコ**「Vibe A.M.」(A2)、ポルトガルのディスコ職人Social Disco Clubによる、Sun Palace「Rude Movements」ネタのディープでスムースなバレアリック・ハウス(A1)、FUTURE BOOGIEなどからリリースするUKアンダーグラウンド・ディスコ・シーンの実力派Last Waltzによる、ひねりの効いたブレイクも効果的な、じわじわとビルドアップするミッドテンポ・エレクトロ・ディスコ(B1)、不穏な重いシンセベースが差し込まれる90'sハウス調の(B2)**まで、時間帯に応じて使い分け可能な全4トラックを収録! Space Coast – Vibe A.M. (Lost Paradise – LP002 / レコード, 12", 33 ⅓ RPM / France / 2013年) A1 Vibe A.M (Social Disco Club Remix) A2 Vibe A.M. B1 Vibe A.M (Last Waltz Remix) https://sleazymcqueen.bandcamp.com/album/vibe-a-m B2 Can't Get Enough Sunshine 状態 メディア: VG+ スリーブ: Generic コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01148
-
Jacques Renault – BK RSD
¥2,500
ニューヨークを拠点に活動するDJ/プロデューサーJacques Renaultが主宰する名門レーベルLet's Play Houseから、Record Store Day 2019の限定盤としてリリースされた注目の12インチ!これまでデジタルのみでしかリリースされていなかったトラックが初めてアナログ化された貴重な一枚です。 Seb WildbloodやCoastal Hazeからもリリース歴を持つPhilip Budnyによるフローティング・ハウスを、さらにフロア仕様に仕上げたリミックス(A1)、そしてDexter Wanselの"The Sweetest Pain"をサンプリングしたLoversによるメロウなインタールードを、ロウなパーカッションビートに乗せたB2など、Jacques Renaultならではの質感とフロアユースを意識した全4トラックが収録されています。 Jacques Renault – BK RSD (Let's Play House – LPHRSD19 / レコード, 12", EP, Record Store Day, Compilation / Europe/ 2019年4月13日) A1 Philip Budny– Paprocie (Jacques Renault Remix) A2 Brian Ring– Big Town Boy, Small Town Dreams (Jacques Renault Remix) B1 Jacques Renault– Donau Beach B2 Lovers (14)– Sweetest Thing (Jacques Renault Bk Club Version) 状態 メディア: VG+ スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01133
-
Richard From Milwaukee – Break Free
¥1,800
Jolly Jams主宰、ベルリンのDj KaosことDennis Kaunが送り出す人気レーベルから、ミルウォーキー出身のプロデューサーRichard Gallingによる2017年リリースの12インチ! ディスコインスパイアなトラックを手掛け、Beats In Spaceでも注目を浴びた実力派の話題作です。 アルペジオベースが特徴のA1「Break Free (303)」、レイヴィーなオルガンハウスのA2「Break Free (Organ)」、そしてShep Pettiboneを彷彿とさせる80年代後期ラテンハウスのエッセンスが詰まった、UKのベテランLuke Solomonによる「Clear Water」のリミックスをB面に搭載! 全てがフロア・キラーの仕上がり! Richard From Milwaukee – Break Free (Jolly Jams / JOLLYJAMS042 / US盤 / 12インチ / 45RPM / 33 ⅓ RPM) A1 Break Free (303) 6:48 A2 Break Free (Organ) 6:49 B1 Clear Water (Luke Solomon's Body Edit) Remix – Luke Solomon 7:43 状態 メディア: VG+ スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 00842
-
Plus – Triple Journey
¥2,800
SOLD OUT
ロンドン・ソーホーのレコードショップVinyl Junkiesのオーナー、Lewis Copelandによって1996年に設立されたOblong Recordsの記念すべきファーストリリース! Bushwacka!の名で知られるUKのDJ/プロデューサーMatthew Benjaminによる別名義Plusが手掛けた11分を超える、スペーシーでメロウな鍵盤使いが光るジャズ・ファンク・ハウスの傑作! さらにB面には、UKの伝説的ダブ/ディスコデュオIdjut Boysによる、ダビーでサイケデリックなアプローチを加えた極上のバレアリック・ハウス・リミックスを収録。 Plus – Triple Journey レーベル: Oblong Records – OBL 001 フォーマット: レコード, 12", 33 ⅓ RPM, 45 RPM 国: UK リリース済み: 1997年 A Triple Journey (Original Flavour). 11:48 B Triple Journey (Idjut Boys Re-Touch) 11:13 状態 メディア: NM スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01065
-
Bolis Pupul – Wèi? / Teknow
¥6,800
ベルギーのトッププロデューサーデュオSoulwaxが主宰するレーベルDeeweeからリリースされた、アジアとヨーロッパの文化を織り交ぜた独自のサウンドで注目を集めるBolis Pupulによる2017年のセカンドシングル。 オリエンタルな旋律を軸に、クラウトロック、テクノポップ、エレクトロディスコが見事に融合した一枚。繰り返し聴くたびに新たな発見がある傑作です! 高品質なプリントスリーブ付き。 Bolis Pupul – Wèi? / Teknow レーベル:Deewee – DEEWEE020 フォーマット:レコード, 12", 45 RPM 国:Belgium リリース済み:2017年1月30日 A Wèi? B Teknow 状態 メディア: VG+ スリーブ: NM コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01045
-
Fuzz Against Junk – Country Clonk
¥1,000
Stevie Koteyが主宰する名門レーベルBear Funkからリリースされた一枚!後にRobot 84やYam Who?名義でも良作を手掛けるAndy WilliamsによるユニットFuzz Against Junkが、Nuphonicからリリースしたスパニッシュ調バレアリック・ディープハウス・クラシック「Country Clonk」に、LindstrømとFaderflippersによるリミックスを加え、2004年にリワーク盤として登場した1枚。 The Faderflippersによるダビーなテックハウスリミックスと、Lindstrømによるサイケデリックなスペースロックジャーニーリミックスを収録。 Fuzz Against Junk – Country Clonk レーベル:Bear Funk – BFK004 フォーマット:レコード, 12", 33 ⅓ RPM 国:UK リリース済み:2004年7月 A1 Country Clonk 2004 A2 Country Clonk (Faderflippers Remix) B Country Clonk (Hans-Peter Lindstrøm Remix) 状態 メディア: VG+ スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01043
-
Big Bear – Your Favourite Dancer EP 1
¥1,000
ディスコエディットを中心にスタートし、Mudd、Pest、Dancin Days、Thick As Thieves、The Idjut Boys、Felix Dickinson、Loud-Eといったアーティストの作品を手掛けてきた、 Afrobutt、Darkfader、Akwaabaなどの名義でも活躍するStevie Koteyが主催するレーベル「Big Bear」からの2005年の傑作EP! エレポップ、エレクトロディスコ、ニューウェーブなどをファット&ダビーにエディット。 Stevie Koteyならではの遊び心とクリエイティビティあふれるが 多彩なサウンドが詰まった一枚。 Big Bear – Your Favourite Dancer EP 1 レーベル: Big Bear – BB027 フォーマット:レコード, 12", 33 ⅓ RPM, EP 国:UK リリース済み:¥2005年 A1 I Need You (Babylove's Discomix) A2 Keepz On Dubbing (Low Fat Cheese Mix) B1 Love Para-Extension B2 It's The Lovers? 状態 メディア: VG+ スリーブ: Generic コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01042
-
Cowboy Rhythmbox – Tanz Exotique (Remixes)
¥2,500
SOLD OUT
Erol Alkanが主宰するロンドン発の名門レーベルPhantasy Soundからリリースされた、2014年の「Rattle」がAndrew Weatherallにプレイされ話題となったUKデュオCowboy Rhythmboxによる2017年の12インチ「Tanz Exotique」のリミックスEP! リミキサーには、テルアビブの鬼才Red Axesと、イタリアの実力派デュオMarvin & Guyが参加。原曲の個性を生かしつつ、見事にアレンジされたドラッギー・ダーク・ディスコで両面即戦力です! Cowboy Rhythmbox – Tanz Exotique (Remixes) レーベル:Phantasy Sound – PH67RMX フォーマット:レコード, 12", 45 RPM, White Label 国:UK リリース済み:2018年3月23日 A Tanz Exotique (Red Axes Remix) Remix – Red Axes 7:22 B Tanz Exotique (Marvin & Guy Version) Remix – Marvin & Guy. 7:09 状態 メディア: NM スリーブ: Generic コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01039
-
Los Massieras – Better Than Italians EP
¥3,800
SOLD OUT
イタリアン・オブスキュア・ディスコ・ロック・エディット!! Andrew Claristidge、Capablanca、Satch HoytによるユニットLos Massierasが手掛けた本作は、クラシックなイタリアン・ポップの名曲をサイケデリック・ブギーに再構築!マニアックなイタロ・ディスコではなく、1970年代のメインストリーム・サウンドに焦点を当てつつも、ユニークなネタ選び、圧倒的なグルーヴ、そして遊び心が光る、フロア映え必至の一枚に仕上がっています。 手書きナンバリング入りの限定500枚プレス。 Los Massieras – Better Than Italians EP Label: Bananamania – NUT-002 Format: Vinyl, 12", EP, Limited Edition, Numbered Country: Released: 2010年8月 A1 Allrighty! A2 Rumores (Los Masieras Bold Italic Re-Edit) B2 Rumore D'Amore (Cocktail D'Amore Rework) https://soundcloud.com/discos-capablanca/bananamania-mixtape-003 状態 メディア: NM スリーブ: NM コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01013
-
Kaine – Boogie Chillum
¥1,500
バレアリック~ディスコの名門レーベルSpacetalkの記念すべき第1作。 Lindstrøm、Prins Thomas、DJ Harveyも絶賛する、イタロ・フレイバーが香るコズミック・シンセ・ブギー「Boogie Chillum」と、延々と続いてほしいフォーキー・チルアウト「Welcoming Idaho」。どちらもすでにクラシックの風格を備えた名曲です。 Kaine – Boogie Chillum Label: Spacetalk – ST001T Format: Vinyl, 12", 45 RPM Country: UK Released: 2007年 A Boogie Chillum B Welcoming Idaho 状態 メディア: VG+ スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01010
-
Jex Opolis – Ravines LP
¥3,800
自身のレーベル『GOOD TIMIN'』からフロアユースなバレアリック〜シンセブギー傑作を連発してきたトロントのプロデューサー/マルチインストゥルメンタリスト,Jex Opolis によるホームリスニング対応の大傑作1stアルバム! ノスタルジックでレトロな90's風フュージョン、 スムースジャズ、シンセポップ、バレアリック・ブギーまで、巨匠Paul Hardcastleもびっくりな後世に語り継がれるであろう全9曲。 スーパーリコメンド!!! Label: Good Timin' – GDTIMIN009 Format: Vinyl, LP, Album Country: US Released: 2017年4月14日 状態 メディア: NM スリーブ: NM コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 00948
-
Phil Gerus – I Don't Care If You're Plastic / Plastic Dub
¥1,800
惜しくも23年他界した、Sonar Kollektiv、ManMakeMusic、TO RACK & RUIN 、PUBLIC RELEASE 、Emotional] Especialなどのレーベルからセンス溢れるのメロウ・ビーツ、ディスコ・エディット、ニュー・ディスコトラックをリリースしてきた、ピアニストでもある(ピアノ・アンビエント作品も最高)モスクワの才人Phil Gerus がニューヨークのTOM NOBLE主宰『SUPERIOR ELEVATION』からリリースした、キラー・ディスコ・ブギー! オリジナルディスコのB面DUBのような、パーカッシブなディスコ・ビートを強調してよりミニマルに仕上げたTom Noble Remixも使い勝手抜群です。 Label: Superior Elevation Records – SE 1010 Format: Vinyl, 12" Country: US Released: 2017年8月 A1 I Don't Care If You're Plastic B1 Plastic Dub (Tom Noble Remix) 状態 メディア: VG+ スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 00947
-
Joshua Collins – Moment In Time EP
¥5,800
SOLD OUT
90年代後半からNite Grooves、NRK、Hooj ChoonsやGrayhound、Frik N Frakといった名門レーベルからリリースを重ねるシカゴを拠点に活動するUSハウスの名手、Joshua Collins が2007年にUKのマイナーレーベルからリリースしたレアなシングル。 オススメはB面の2曲。ロウなボトムにダビーなシンセとさりげないメロディーが空間的に鳴るB1、低めのディスコベースに軽めのパーカッション、浮遊感のある上物がアフターアワーズにぴったりな、B2。ディスコダブ〜ディープ・ハウス〜テックハウスなどから、どこにでも横断できそうな時代を超えた傑作EP!! Label: Devoted – DEVR02 Format: Vinyl, 12", EP Country: UK Released: 2007年11月 A Wormholes 7:22 B1 Spaceplugs 7:56 B2 Openly Closed 6:54 状態 メディア: VG++ スリーブ: Generic コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 00922
-
Red Axes – Sipoor
¥4,800
テルアビブの気鋭デュオRed AxesがErol Alkan主宰"Phantasy Soundがらリリースしてカルトヒット・シングル!! スポーツカーのエンジン音SE入りのB1筆頭にミッドテンポ・レフトフィールド・アシッド・ハウス全3曲外れなし。 Label: Phantasy Sound – PH69 Format: Vinyl, 12", 33 ⅓ RPM, 45 RPM Country: UK Released: 2018年6月 Style: Leftfield, House, Acid A1 Sipoor B1 Teroof B2 Bad Time Story 状態 メディア: VG+ スリーブ: NM コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 00908
-
Various – Compilation 05 Sampler 1
¥1,800
新進気鋭から実力派まで、個性豊かな4組が参加したCorrespondantレーベルコンピサンプラー! Various – Compilation 05 Sampler 1 Label: Correspondant – COR056 Format: Vinyl, 12", Compilation, Sampler Country: Germany Released: 2017年7月14日 A1 Khidja – Gelatine A2 Jonathan Kusuma – Motor Melodies B1 Marvin & Guy – Juba Dance B2 Kempes – Sentimental Idiot 状態 メディア: NM スリーブ: NM コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 00914