-
Ethyos 440 – Ediacara
¥3,500
SOLD OUT
Ethyos 440 – Ediacara (Les Disques Magnétiques – LDM001 / 2020年 / Switzerland Original / 12" EP) ジュネーヴ・アンダーグラウンドから放たれた、L’EclairのメンバーとDJ Laxxiste A.による異色プロジェクト Ethyos 440 のデビューEP。バンドとDJ/プロデューサーの融合による“ライヴ・ダブ・エレクトロニクス”が、深夜フロア〜サウンドシステムを揺らす1枚です。 アナログ機材を駆使し、リディムとFXをライブ・ミックスで織り上げるそのアプローチは、King Tubbyのダブ美学とジュネーヴ産クラウト・グルーヴの邂逅とも言える強烈な内容。レーベル〈Les Disques Magnétiques〉のカタログNo.1としても注目の一枚です。 A1「Makhno Dub」 (3:45) 立体的なベースラインととろけるようなエフェクト処理が、サイケデリックな空間を生むエスノ・ダブ・ジャム。 A2「Tunnel」 (9:20) ミニマルに刻むドラムマシンとアナログシンセ、サイケデリックなギターが織りなす、漆黒の地下空間を思わせるマッド・ビートダウン。 B1「Evil Ethio」 (9:27) エチオ・ジャズの要素が香る怪しげなリフと、ローエンドが支配するディープ・ダブ。夜明け前のフロアでじわじわ効く、催眠性高めのキラー・チューン。 B2「Chronos」 (4:47) リズミカルなパーカッションに浮遊感あるシンセ・テクスチャーを重ね、時間感覚を歪ませるサイケデリック・ダブ・ディスコ。 限定プレス&Les Disques Magnétiquesの第一弾。ジュネーヴのクラウト・ディスコ〜アフロビート・バンドL’Eclairのファンはもちろん、On-U Sound、Basic Channel、Modern Love周辺のダブ〜テクノ好きまで要注目。DJバッグに忍ばせれば、フロアの空気を一変させる秘密兵器になること間違いなし。 A1 Makhno Dub 3:45 A2 Tunnel 9:20 B1 Evil Ethio 9:27 B2 Chronos 4:47 状態 メディア: NM スリーブ: NM コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01288
-
Various – Two Tribes - Volume Two
¥5,800
SOLD OUT
Various – Two Tribes - Volume Two (Agogo Records – AR145VL / 2021年 / Germany Original / 2xLP / Stereo) ヨーロッパとアフリカのリズムが邂逅する、〈Agogo Records〉のキラー・コンピレーション『Two Tribes』第2弾! 本作は前作よりさらにダンスフロア仕様にシフトし、モダン・アフロビート〜ディープ・ハウス〜ブロークンビーツまで多彩な14トラックを搭載。アフリカの伝統的リズムとヨーロッパの先鋭的クラブ・カルチャーが高次元で融合した強力ダブルLPです。ゲートフォールド・スリーヴ仕様。 収録ハイライト A1「Yenimno / Onipa」 ヘヴィなベースラインと疾走感あるドラムが炸裂。ピークタイムに映えるアフロ・フューチャリズム・バンガー。 A4「Strange Heat (Dub) / Wanubalé, Dr. Markuse」 ジャジーなホーンとダブ処理がスモーキーに絡む、アフロ・ブロークン・ハウス。 B2「Nyatiti / Octa Push, Alai K, Isaac Anyanga」 ニャティティの生音とエレクトロ・グルーヴが激突。アフロ・テック感覚の即戦力ツール。 C1「Money is the Curse / The Kutimangoes」 グルーヴィーなブラス・セクションでフロアをロックするアフロジャズ・ダンサー。 D4「Next Chapter / Kaleo Sansaa」 タイトなヒップホップ・ビートに乗るソウルフル・ヴォーカル。クールダウン〜アフターアワーズに◎。 アフロビート、アフロ・キューバン・ジャズ、ブロークンビート、ディープハウス〜クロスカルチャーを体現する最新系コンピ。サウンドトリップを楽しみたい、Gilles PetersonやWorldwide FM系リスナー、DJ双方にも大推薦の1枚! A1 Onipa – Yenimno 5:11 A2 Karthala 72 – Heavy Revolution 3:25 A3 David Nesselhauf – Space Station 2:37 A4 Wanubalé, Dr. Markuse – Strange Heat (Dub) 5:15 B1 Lua Preta, Isilda Viegas – Noemia 3:25 B2 Octa Push, Alai K, Isaac Anyanga – Nyatiti 4:33 B3 Guts, Jowee Omicil – Voyaging Bird 7:33 C1 The Kutimangoes – Money is the Curse 5:21 C2 Dowdelin– Vis La Vie 3:26 C3 Afrodyssey Orchestra – Soil Festivities 6:56 D1 Rabii Harnoune, V.B. Kühl – Invitation to Dance 5:35 D2 Alma Negra – Oh Mar 6:15 D3 Andi Otto, Evariste Karinganire – Bagore Beza 4:36 D4 Kaleo Sansaa – Next Chapter 3:35 状態 メディア: NM スリーブ: NM コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01253
-
Phew – More Paragon
¥5,800
Phew – More Paragon (Synaptic Waves – sywa10 / 2002年 / Germany Original) ドイツの才人Alex Krügerによる別名義“Phew”での、タイムレスな輝きを放つミニマル・ダブ・テック傑作! Dub TaylorやTigerskin、Korsakowなど、数々の名義で知られるベルリンのプロデューサーAlex Krügerが、2002年に〈Synaptic Waves〉よりリリースした12インチ。エレクトロニック・ミュージック黎明期から続く彼の多彩な音楽性の中でも、より深く実験的な側面が際立つ隠れた逸品。 A面「More Paragon」は、9分半に及ぶロング・トラック。鋭角的でドライなミニマル・グルーヴに、重低音のサブベース、うっすらと覗くサイン波が絡み合い、じわじわと高揚していくダブ〜テクノ〜ディープハウスの境界線的ナンバー。 B面には、硬質でエッジの効いた「Broken Blocks」、そしてエフェクティブなダブ処理とロウな音響感覚がクセになる「Generate Dub」を収録。いずれもフロアユースに適しつつ、パーソナルなリスニングでも没入感を与える、サウンドデザインの妙が光る仕上がりです。 ミニマル、ディープテック、デジタル・ダブ好きにおすすめの12インチ。Alex Krüger名義を掘りたいコレクターや、静かに熱を帯びるトラックを求めるDJにぜひ! A1 More Paragon 9:53 B1 Broken Blocks 8:56 B2 Generate Dub 5:41 状態 メディア: VG+ スリーブ: Generic コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01297
-
Martyn & Marcus Intalex – After Seven
¥1,800
Martyn & Marcus Intalex – After Seven (Revolve:r – REVOLVER012 / 2008年 / UK Original) UKベース・ミュージックの進化を象徴する、極上のクロスオーバー12インチ!〈3024〉主宰でテクノ〜ダブステップ〜ドラムンベースを横断する奇才Martynと、〈Soul:r〉や〈Revolve:r〉を率いた故Marcus Intalexによる夢の共演が実現した1枚。 A面「After Seven」は、デトロイト・テクノ譲りのスペーシーなコードと、ドラムンベース以降の感性が融合したハーフステップ〜ワンドロップ調のリズムが絶妙。硬質ながらもエモーショナルな鳴りが、ベース〜テクノ〜ダブステップの境界線を美しく揺さぶります。 B1「J.W. On A Good Night」は、ウッドベースのような低音がブルージーに響く異色のダウンテンポ・トラック。ダビーでメランコリック、だけど土着的なビート感が癖になる実験的な逸品。 B2「Storm Watch」では、UKG以降のパーカッシブなリズムと、ソカやバイリ・ファンキにも通じる多層的なグルーヴを披露。淡いアンビエンスのなかにアブストラクトな音像が重なる、鋭く研ぎ澄まされたフューチャリスティックなベース・トラックの傑作。 〈Soul:r〉や〈3024〉とも関係深い〈Revolve:r〉からの名リリースであり、Marcus IntalexのレガシーとMartynの進化の過程が刻まれた、アンダーグラウンド・ベース史における重要作!ベース・ヘッズからドラムンベース、テクノ〜ハウスDJまで広くおすすめできる一枚です。 A Martyn & Marcus Intalex– After Seven 5:46 B1 Martyn– J.W. On A Good Night 5:43 B2 Martyn– Storm Watch 5:05 状態 メディア: VG+ スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01285
-
C Cat Trance – Screaming Remixes Vol. 2
¥1,800
SOLD OUT
UKノッティンガム発、John Rees Lewis(ex. Medium Medium)によるエスノ・ファンク・ユニットC Cat Tranceの音源を、現行ディスコ / エレクトロシーンのトップ・プロデューサー陣がリミックスしたシリーズ第2弾! 再発 / リイシュー専門レーベルEmotional Rescueと、テルアビブの最重要レーベルMalka Tutiによる共同リリースとなる本作は、エスノ / バレアリック / ニューウェイヴ / エレクトロの境界線を溶かす圧巻の仕上がり。 A1では、イスラエルの鬼才Red Axesが「Shake The Mind」をトライバルなパーカッションと呪術的なシンセでリワークし、サイケデリックなグルーヴを演出。 A2には、Jamie Patonによる「Take Me To The Beach」のディープなダブ・リミックスを収録。反復するパーカッションとホーンが、トランシーなグルーヴを生み出し、独自のダビーな世界観を展開。 B1は、北欧ディスコの旗手Prins Thomasが「Sudaniyya」を手掛けた一曲。メタリックなパーカッションとライブ感あふれるリズムが絡み合い、徐々に熱を帯びるグルーヴィーなビルドアップが最高な、浮遊感あふれるコズミック・トラックへと昇華。 B2では、ルーマニアの才人Khidjaが、同郷のシンガーBorusiadeを迎え、「Simple Helen」をダークでトリッピーなインダストリアル・ウェイヴへと変貌させた危険な一曲。 80年代のオルタナティヴなエスノ・ファンクが、現代のダンスフロア仕様に生まれ変わった強力なリミックスEP!バレアリック / ニューウェイヴ / ダブ・ディスコ好きは要チェックの一枚。 C Cat Trance – Screaming Remixes Vol. 2 (Emotional Rescue – ERC046-2, Malka Tuti – MT013 / レコード, 12", 33 ⅓ RPM / UK / 2017年) A1 Shake The Mind (Red Axes Remix) A2 Take Me To The Beach (Jamie Paton Remix) B1 Sudaniyya (Prins Thomas Remix) B2 Simple Helen (Khidja feat. Borusiade Remix) 状態 メディア: NM スリーブ: NM コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01162
-
Phaedra / Understars – Seed / Forestfunk I
¥1,800
日本のアンダーグラウンドシーンを支えたレーベルSound Channelから、2000年にリリースされた10インチEP! UNDERSTARSによる、クリアでダビーなボトム、柔らかいコード、そしてジャジーなエレピの響きが心地よい、スピリチュアル・ディープハウス!超オススメ! Phaedra / Understars – Seed / Forestfunk I レーベル:Sound Channel – SC-005 フォーマット:レコード, 10" 国:Japan リリース済み:2000年5月 ジャンル:Electronic スタイル:Breakbeat, Leftfield, Dub A Phaedra – Seed B Understars – Forestfunk I (Nodamkkb Mix) 状態 メディア: VG+ スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01051
-
Fuzz Against Junk – Country Clonk
¥1,000
Stevie Koteyが主宰する名門レーベルBear Funkからリリースされた一枚!後にRobot 84やYam Who?名義でも良作を手掛けるAndy WilliamsによるユニットFuzz Against Junkが、Nuphonicからリリースしたスパニッシュ調バレアリック・ディープハウス・クラシック「Country Clonk」に、LindstrømとFaderflippersによるリミックスを加え、2004年にリワーク盤として登場した1枚。 The Faderflippersによるダビーなテックハウスリミックスと、Lindstrømによるサイケデリックなスペースロックジャーニーリミックスを収録。 Fuzz Against Junk – Country Clonk レーベル:Bear Funk – BFK004 フォーマット:レコード, 12", 33 ⅓ RPM 国:UK リリース済み:2004年7月 A1 Country Clonk 2004 A2 Country Clonk (Faderflippers Remix) B Country Clonk (Hans-Peter Lindstrøm Remix) 状態 メディア: VG+ スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01043
-
Big Bear – Your Favourite Dancer EP 1
¥1,000
ディスコエディットを中心にスタートし、Mudd、Pest、Dancin Days、Thick As Thieves、The Idjut Boys、Felix Dickinson、Loud-Eといったアーティストの作品を手掛けてきた、 Afrobutt、Darkfader、Akwaabaなどの名義でも活躍するStevie Koteyが主催するレーベル「Big Bear」からの2005年の傑作EP! エレポップ、エレクトロディスコ、ニューウェーブなどをファット&ダビーにエディット。 Stevie Koteyならではの遊び心とクリエイティビティあふれるが 多彩なサウンドが詰まった一枚。 Big Bear – Your Favourite Dancer EP 1 レーベル: Big Bear – BB027 フォーマット:レコード, 12", 33 ⅓ RPM, EP 国:UK リリース済み:¥2005年 A1 I Need You (Babylove's Discomix) A2 Keepz On Dubbing (Low Fat Cheese Mix) B1 Love Para-Extension B2 It's The Lovers? 状態 メディア: VG+ スリーブ: Generic コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01042
-
Pulsinger & Irl – Retrieval
¥2,500
SOLD OUT
90年代、オーストリアのエレクトロニック・シーンを牽引し、Richard Dorfmeisterとのコラボで今田勝の「NOWIN」をネタにしたフューチャージャズ・クラシックを生み出したウィーンの鬼才Patrick Pulsingerが、ポスト・フューチャージャズ~ブロークンビーツ系レーベルJazz&Milk所属のSam Irlと共作した一枚。 一筋縄ではいかないストレンジでユニーク、そしてトリッピーなダブ・ハウスから、ブードゥー・エレクトロ、モジュラー・ステッパーズまで多彩なサウンドを展開。ラストは、チープなリズムボックスの上にハモンドオルガンとモジュラーシンセが絡む、フローティング・ダブが締めくくります。どのトラックも個性が際立っており、最高の内容です。 Pulsinger & Irl – Retrieval Label: BigBeak Recordings – BB005 Format: Vinyl, 12", 33 ⅓ RPM Country: Germany Released: 2019年4月 A1 Retrieval A2 Mask B1 Spatial Turn B2 Tail Out 状態 メディア: VG+ スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01004
-
Blood Brothers – Transfusion
¥1,500
Pressure Dropの前身ユニット、Dave Henley & Justin LanglandsによるBlood Brothersが、UKのBig World Recordsからリリースした1990年作!ミッドテンポの4つ打ちディスコ・ビートに、「Chameleon」(Herbie Hancock)のドラムブレイクや、ファンキーなレゲエサウンドSOUND DIMENSIONの「Granny Scratch Scratch」のベースが組み合わされた、オールドスクールなダビー・ブレイクビーツ。B面のリバーブを効かせたDubも秀逸! A Transfusion B1 Dub Transfusion B2 Bass Beat Transfusion Label: Big World Records – BIWT 009 Format: Vinyl, 12", 45 RPM Country: UK Released: 1990年10月 状態 メディア: VG+ スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 00969