-
Spectrum – Brazil
¥7,800
Spectrum – Brazil (R & S Records – RS 920 / 1990年 / Belgium Original / 12" / 45RPM / Stereo) 90年代初頭のUKレイヴ・シーンでカルト的な人気を誇る、R&S発のアーリーテクノ金字塔。Spectrumによるこの一枚「Brazil」は、「史上最高のテクノ・トラック」と評されることすらある伝説的作品。〈R&S Records〉創設者Renaat Vandepapeliereのプロジェクトによるプロダクションは、イギリスのレイヴシーンに衝撃を与え、今なお語り継がれるテクノ史に残るマスターピースです。 A1「Brazil」 唯一無二の“あの音”がフロアを突き抜ける、真にタイムレスなレイヴ・アンセム。 緻密にレイヤーされたブレイクビーツに、スペイシーでサイファイな上モノが絡む圧巻のプロダクション。特に中盤以降の展開は完全にフロアを掌握する強烈な磁力を放ちます。のちに数多のトラックにサンプリングされ、シーン全体に影響を与えた一曲。 A2「The Incrowd」 Sashaのプレイリストにも名を連ねる、ダークでディープなムードのブレイクビート・カット。淡々としつつもハードコア直前の緊張感を孕んだ、90年特有の音像が魅力。 AA1「Spectral」 ディープでサイファイなテクノ・ジャム。デトロイト×ベルギーを感じさせる、知的でクールな仕上がりは、今聴いてもなお新鮮。 AA2「Amplification」 ショート・トラックながら、インダストリアル感とミニマリズムが交差する実験的プロダクション。R&Sらしい攻めの姿勢を象徴するような仕上がり。 Joey Beltramの"Energy Flash"、Second Phaseの"Mentasm"と並び語られるに相応しい、究極のアーリーテクノ/レイヴ盤。 この時代、このレーベル、この空気感があってこそ生まれた奇跡のような一枚。レイヴ/ダンスミュージックの原点を体感できる、完全永久保存盤です。 A1 Brazil 5:33 A2 The Incrowd 3:16 AA1 Spectral 5:23 AA2 Amplification 3:49 状態 メディア: VG+ スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01314
-
Sansibar – Sans Musique 2LP
¥5,800
Sansibar – Sans Musique (Kalahari Oyster Cult – OYSTER34 / 2021年 / Belgium Original / 2x12" / 33⅓RPM / Album) ヘルシンキの異能プロデューサーSansibar (aka Sunny Seppä)が、ベルギーの気鋭レーベル〈Kalahari Oyster Cult〉から放ったセカンド・アルバム。ブレイクビーツ、トランス、UKガラージ、EBM、ドラムンベース、ダブテクノなどを縦横無尽に横断しながら、未来志向のエレクトロニック・サウンドスケープを構築した全7曲入り2LP。KaikuやPost BarのレジデントDJとしての現場感覚と、IDA Radio/EOS Radioでの選曲眼が反映された、DJユースもリスニングも両立する一枚です。 A1「Scully (Earth People Mix) 炸裂するブレイクビーツと唸るベースラインが、初期The Prodigyを想起させるフロア直結の攻撃力。ミニマルな反復が高揚感を煽り、セットのスタートダッシュに最適。 A2「Force Of Equilibrium」 Goaトランスの陶酔感と、骨太なDnBグルーヴが融合したハイブリッド・モンスター。瞬間的にダンスフロアの空気を変える強烈な推進力。 B1「NRJ」 荒々しくも官能的なベースワークとサイケデリックなサウンドエフェクトが絡む、90’sレイヴのエネルギーを現代に蘇らせた逸品。 B2「Teal’c」 Maurizio直系のダブの渦とEBM的な冷たさが共存。深夜のピークタイムで威力を発揮するダークサイド・テクノ。 C1「Send It」 HokusaiやPhotekを彷彿とさせるリキッド・ジャングル。しなやかなリズムの中で繊細なシンセが漂う、ディープトラック。 C2「Fantasmas」 2ステップ/UKガラージのグルーヴ感で、空間を一気に軽やかにするブレイクス。セット中盤のブリッジに最適。 D1「Aurora Eclipse」 Maria Korkeilaとの共作による、トリップホップ調のラウンジトラック。緊張から解放されるアンビエントなクロージングに。 限定プレス&ダブルパック仕様。 コズミック〜トランス〜ブレイクス〜ダブテクノを股にかけるSansibarの多層的な音世界は、フロア対応の即戦力でありながら、リスニングにも没入できる稀有な内容。Objekt、Call Super、Special Requestファン必携のモダン・レイヴ・マスターピース! A1 Scully (Earth People Mix) 5:33 A2 Force Of Equilibrium 4:31 B1 NRJ 7:06 B2 Teal'c 7:35 C1 Send It 7:14 C2 Fantasmas 6:08 D1 Aurora Eclipse 8:35 状態 メディア: NM スリーブ: NM コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 00777
-
Sluts'n'Strings+909 – Summerbreeze
¥12,000
SOLD OUT
オーストリアの鬼才デュオErdem TunakanとPatrick PulsingerによるユニットSluts'n'Strings & 909が、ウィーンのカルト・テクノレーベルLoriz Soundsから1993年にリリースした初期テクノの名作を、Sender Recordsがライセンスし、2000年に再発した一枚! シカゴやデトロイトの影響を受けつつも、1990年代初期のレイヴシーンの空気感とウィーン独自のクリエイティブなテクノ・サウンドを融合させた異彩を放つ作品です! Sluts'n'Strings+909 – Summerbreeze (Sender Records – sender 002/レコード, 12", 45 RPM/Germany/2000年) A Summerbreeze (Original Mix) B Summerbreeze (Crunch And Sleeze Mix) 状態 メディア: VG+ スリーブ: Generic コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01118
-
Digital Distortion – Shoombadooba
¥3,800
SOLD OUT
「Red Light Radio」マネージャーOrpheu The Wizardがコンパイルを担当したコンピレーション「Sound Of Love International 005」に収録されたメロウなダウンテンポトラック「Mellow Bug」を含む一枚! 90年代初頭のUSハウス/テクノ/ブリープシーンに多大な影響を与えた、ニューヨークの名門Atmosphere Recordsから1990年にリリースされた、Digital Distortionによるドープでアンダーグラウンドな逸品。 Digital Distortion – Shoombadooba (Atmosphere Records – AT-5 / レコード, 12", 33 ⅓ RPM, Stereo / US / 1990年) A1 Shoombadooba 6:00 A2 Mellow Bug 3:28 B1 Da Base 4:42 B2 Take Your Soul 4:55 状態 メディア: VG++ スリーブ: Generic コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01097
-
System X – Beat Me Up
¥9,800
1990年リリースのキラー・ドープ・アンダーグラウンドUKブリープ/テクノ!! ミステリアスホワイトラベル! System X – Beat Me Up Label: Not On Label – QUIN 1 Format: Vinyl, 12", White Label Country: UK Released: 1990年 A Untitled 6:12 B Untitled 5:56 状態 メディア: VG+ スリーブ: Generic コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 00800