-
Lory D – Strange Days Vol 4
¥2,800
SOLD OUT
Lory D – Strange Days Vol.4 (2016 | Numbers. / NMBRS41 | UK盤) ローマのアシッド・テクノ怪人Lory Dによる、〈Numbers.〉主宰“Strange Days”シリーズの第4弾! 90年代初頭からローマの地下テクノ・シーンを支え続ける孤高の鬼才が放つ、ロウで攻撃的な狂気のアシッド・サウンドがアンダーグラウンド・フロアを直撃する3トラック! A1「Bass Bam」では、アバンギャルドなボイス・サンプルとスパイラル状にうねるアシッドラインが乱舞する強烈な一発。 A2「Game Of Three Synth」は、ねじれたスリリングなアシッドシンセがゴムのように伸び縮みする、トリッピーなアシッド・スラマー。 B1「Sq11」では、奇怪なドラム・プログラミングが炸裂する、異端インダストリアル・ジャム! 実験性と破壊力を兼ね備えた、Lory Dの“暗黒美学”が炸裂した名作! A1 Bass Bam A2 Game Of Three Synth B Sq11 状態 メディア: VG+ スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01247
-
Brett Johnson – Bounce!
¥3,500
SOLD OUT
Brett Johnson – Bounce! (2002年 / Classic) テキサスの奇才 Brett Johnson が、Derrick Carter & Luke Solomon主宰の名門〈Classic〉から放ったクラシック・デビュー作!!クラシックらしいファンキーでタイトなドラムとジャッキンなベースライン、ひねりの効いたサンプル・ワークが光る全4トラックを収録。 フリーキーなエレクトロニクスとジャジーな感性が融合した、Frank Zappaに捧げる変態ファンク・ハウス「Stucco Homes」で幕開け。ぶっ飛び具合も◎! 温かい鍵盤が心地よいジャジー・グルーヴ「Here & Now」、ロボティックな電子音が暴れるカートゥーン・ファンク「Jiffy Pop」、Will Powers「Adventures in Success」を絶妙にサンプリングした、スローモーで粘っこいシンセ・ファンク「Slow Down Baby」まで、脳がとろけるような全4曲入り! Derrick CarterやLuke Solomon周辺のサウンド好きはもちろん、90〜00年代ハウス・クラシックを探している方に激推しの一枚! A1 Stucco Homes A2 Here & Now AA1 Jiffy Pop AA2 Slow Down Baby 状態 メディア: VG スリーブ: VG コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01245
-
Plez – Thing For You / Missing Lover
¥2,500
SOLD OUT
Plez – Thing For You / Missing Lover [Plezure Records / US / 1991] NYのアンダーグラウンド・シーンから現れたミステリアスなユニット、Plezによる91年作!R&B〜ハウス〜トライバルまでをクロスオーバーした、絶妙に90’sらしさ漂うオブスキュアな逸品! 代表曲「Can't Stop」が近年正規再発され話題となったことでも知られる彼らの、こちらも見逃せない知られざるクラシック! A面「Thing For You」は、Zulu Mixがトライバルなパーカッションと浮遊感のある上モノで展開する、ドープかつグルーヴィーなディープハウス・トラック。Factory Mixはよりストレートなクラブ仕様に。 B面「Missing Lover」は、エモーショナルなヴォーカルとジャジーなコード感が印象的なR&B寄りのディープ・ブギー。特にBasement Mixのロウでウォーミーな質感は、90年代初頭の地下ハウスの魅力が詰まった仕上がり。 NY/シカゴのディープハウス〜ガラージ文脈で再評価されつつある隠れクラシック。90年代初頭のUS地下ハウスの空気感をパッケージしたような1枚です! A1 Thing For You (Zulu Mix) A2 Thing For You (Factory Mix) B1 Missing Lover (Basement Mix) B2 Missing Lover (Radio Edit) 状態 メディア: VG+ スリーブ: Generic コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01241
-
Nick Holder – Summer Daze
¥3,500
Nick Holder – Summer Daze [NRK Sound Division / UK / 2001] カナダ・トロントのディープハウス職人 Nick Holder による名作「Summer Daze」!UKの名門〈NRK Sound Division〉からリリースされた、バレアリック〜ブラジリアン・ハウスの金字塔! A面「Summer Daze」は、A面「Summer Daze」は、Pat Metheny Group「Slip Away」の名旋律を絶妙にサンプリングし、心地よいギターとドリーミーなグロッケン、そしてスムースなビートが一体となった、サマー・アンセムとして語り継がれる極上のメロウ・ディープ・ハウス! B2「Journey」は、UKマックルズフィールド出身で後にカナダへ移住したプロデューサーSirusと、トロント拠点の実力派シンガーSacha Williamsonをフィーチャー、シルキーなヴォーカルを活かした、ソウルフルでジャジーなディープ・ナンバー。アフターアワーズにも最適な隠れた名曲。 Nick Holderのもう一つの代表作「Paradise」と並び、長年愛され続ける必携盤!バレアリック/ディープ・ハウス/ブラジリアン・ハウス好きは要チェック! Danny Krivit、Osunlade、Joe Claussellらがプレイしていたことでも知られる、クラシック中のクラシック! Nick Holder – Summer Daze A Summer Daze B1 Summer Daze (Radio Edit) B2 Journey 状態 メディア: VG++ スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01239
-
Magnus International – Cosmic Rhythm Session
¥1,500
SOLD OUT
ノルウェー・ディスコの聖地〈Full Pupp〉より、Prins Thomasとも所縁深いノルウェーの異才Magnus Internationalが放つ、パーカッシヴでトリップ感あふれるトライバル・リズムトラック集! 極太トライバル・ビート×コズミックなシンセが絡むユニークな脱力空間系ディスコ!同郷Blackbelt Andersenによるリミックスも強力! Prins Thomas主宰の〈Full Pupp〉らしい、オスロ産ディスコの洗練された個性が光る一枚。ノルウェージャン・ディスコ/スペース・ブギー好きは必携! Magnus International – Cosmic Rhythm Session (Full Pupp – FP 063 / レコード, 12", 33 ⅓ RPM / Norway / 2019年7月) A1 Cosmic Cow Session A2 Cosmic Rhythm Session (Blackbelt Andersen Remix) B1 Cosmic Rhythm Session B2 Cosmic Jam Session 状態 メディア: NM スリーブ: Generic コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01236
-
Donna Summer –I Feel Love (Extended Revenge Re-Edit)
¥3,800
SOLD OUT
永遠のディスコ・ディーヴァ、Donna Summerによる歴史的クラシック「I Feel Love」を、UKディスコ・エディット職人The Revenge(6th Borough Projectの片翼)がじっくりとロング・リエディット! Giorgio Moroderによる革新的なシンセ・シーケンスとDonnaの官能的なヴォーカルを活かしつつ、フィルターを効かせながらミニマルに引き伸ばし、リズムもよりタイトに仕上げた構成で、現代のディスコ/ハウス・セットにも完全対応。中盤からのリフレインとビルドアップも最高にドラッギー! 現場仕様のDJツールとしても◎。クラシックを再定義する、極上のリエディット盤! Donna Summer – I Feel Love (Not On Label (Donna Summer) – DSUMVOL2 / レコード, 12", Unofficial Release, Single Sided, White Label / UK / 2011年4月 A I Feel Love (Extended Revenge Re-Edit) 状態 メディア: NM スリーブ: Generic コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01235
-
Kevin Yost – Night Of A Thousand Drums
¥1,900
SOLD OUT
Danny KrivitやDavid Mancusoもプレイした97年リリースのジャジー・ディープ・ハウス不朽の名作! Label: i! Records – IR 128A Format: Vinyl, 12", 33 ⅓ RPM Country: US Released: 1997年 A1 Hip On You A2 One Starry Night AA1 Ky Funk-n-stuff 状態 メディア: VG++ スリーブ: VG++ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 00934
-
Loose Change – Do What You Need
¥2,500
SOLD OUT
SkatebårdやLes Crocodiles、Lunar Conceptなど良質なリリースを重ねてきたUKカルト・ディスコ・レーベル〈Pleasure Unit〉から、〈Cut The Rug〉クルーの一員、Mike Misiuによるモダン・ディスコ〜ブギー好盤! A面「Do What You Need」は、Dexter Wansel & Jean Carn「The Sweetest Pain」を絶妙なバランスで再構築。ソウルフルでウォーミーな、洗練されたエレクトロ・ディスコ・サウンドが広がる中、ヴォーカル・サンプルが効果的に挿入され、強烈な印象を残すキラー・モダン・ディスコに仕上がっています。 B1「Dub What You Need」は、原曲のメロウな質感を残しつつ、よりフロア向けにミニマルかつダビーに仕立てたインスト・ダブ。心地よく揺れるグルーヴが◎。 B2「Love Talk」は、Isaac Hayesの名曲「Hyperbolicsyllabicsesquedalymistic」をリエディット。ミッドテンポのブレイクビーツにファンキーなベースラインとスペイシーなシンセが絡み合い、後半にかけて四つ打ちになる展開が隠れたハイライト!アシッド・ジャズ〜レアグルーヴ好きにも刺さる一曲です。 リエディットのセンス、音質、楽曲構成ともに抜群の一枚。現行ディスコ・ファンはマストの逸品! Loose Change – Do What You Need (Pleasure Unit – PU 06 / レコード, 12" / 2017年) A Do What You Need B1 Dub What You Need B2 Love Talk https://soundcloud.com/misiu/love-talk 状態 メディア: VG+ スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01227
-
Radio Slave – Secret Base
¥1,500
UKテクノ/ハウスを代表するRadio SlaveことMatt Edwardsが、自身のレーベル〈REKIDS〉から2006年に放った初期の名作! A面「Secret Base (Original)」は、Radio Slave節全開の、ヒプノティックに反復するベースと緊張感のあるシンセが絡む、感電しそうなほどドラッギーなフロア直結テクノ。 B面には、〈No Ears〉主宰でありUKディープ・ハウスの重鎮Rob Melloによる「No Ears Dub」を収録。UKらしいステッパーズ風のビートに、不穏なサブベースとディープなダブ・エフェクトが折り重なり、じわじわとトリップ感を高めるキラーなUKダブ・ハウス。特におすすめのサイドです。 Radio Slave – Secret Base (REKIDS – REKIDS 005 / レコード, 12" / UK / 2006年9月25日) A Secret Base (Original) 6:38 B Secret Base (Rob Mello's No Ears Dub) 状態 メディア: NM スリーブ: NM コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01226
-
Various – Diggin' Disco Deep #2 Part Two
¥3,500
SOLD OUT
人気リエディット・レーベル〈Diggin' Disco Deep〉による第2弾コンピレーションの後編パートのみを、別盤としてリプレスした注目の12インチ! 〈Editor's Kutz〉を主宰するVinylAddictedによる、アナログオンリーならではのこだわりが詰まった一枚。180gのグレーカラーヴァイナル仕様による高音質プレスも魅力です。 個人的なおすすめは、レーベル主宰者によるB2「VinylAddicted – Felt So Good」。 じわじわと染み入るヴォーカル・サンプルとロウな質感を持ちながら、テック・ハウス的なミニマル構成に、絶妙なシンセ・リフとパッドが絡む中毒性の高いトラック。フロアでも抜群の威力を発揮しそうです。YouTubeの音源が無くて残念ですが、どこかで探して聴いてみてください! Various – Diggin' Disco Deep #2 Part Two (Diggin' Disco Deep – DDD02PT2 / レコード, 12", 33 ⅓ RPM, Grey 180 gr / UK / 2015年12月) A1 Junktion – Sidewalk Salsa 5:49 A2 Funkyjaws – World Spin 5:49 B1 Martin Hayes – Eternia 5:29 B2 VinylAddicted – Felt So Good 6:25 状態 メディア: VG+ スリーブ: Generic コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01223
-
Various – Diggin' Disco Deep #1
¥2,500
SOLD OUT
VINYLADDICTEDが主催する人気リエディット・レーベル〈Editor's Kutz〉から派生した 注目のディープ・ディスコ/ハウス・レーベル【Diggin' Disco Deep】の記念すべき第1弾コンピレーションEP! 全世界限定300枚、ハンドナンバリング入りのコレクターズ仕様! Sleazy Mcqueen & Romano Arcaini、VinylAddicted、SMQらが参加し、ディスコ〜ディープハウス・シーンの粋を詰め込んだ全3トラックを収録。バレアリック、ブギー、ミッドテンポ〜フロア直結なグルーヴが詰まった1枚! Various – Diggin' Disco Deep #1 (Diggin' Disco Deep – DDD001 / レコード, 12", 33 ⅓ RPM, 45 RPM, Limited Edition, Numbered/ UK / 2015年3月4日) A1 Sleazy Mcqueen & Romano Arcaini– Moments With U A2 VinylAddicted– The Music And Harmony B SMQ – Diggin' Deep Disco Theme 状態 メディア: VG+ スリーブ: Generic コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01222
-
Billy Paul – East Dj Harvey
¥4,800
SOLD OUT
Dave Jarvis & Dieselによるカルト・リエディット!UKリエディット・レーベル[Moton Records Inc.]の記念すべき第1弾! フィリー・ソウルの名シンガーBilly Paulによる名曲「East」を、DJ HarveyとDieselが大胆に再構築! エモーショナルなストリングス、ファンキーなベースライン、ソウルフルなヴォーカルが絡み合い、フロアをじわじわと熱くする極上のエディット! A1「East (Re-Adjustment By Diesel & Harvey)」 Billy Paulのオリジナルをロング・エディットし、キックを加えてグルーヴを強化! ロフト〜バレアリック・セットにもハマる、サイケデリックかつファンキーな仕上がり。 B1「East (Dub-Adjustment By Diesel & Harvey)」 さらにディープに潜るダブ・バージョン! 余計な要素を削ぎ落とし、ベースとパーカッションを前面に出した、まさにDJ Harveyらしいスモーキーな仕上がり。 B2「Happy Drums」 DJ Harveyの別名義R.V. Cockによるミステリアスなエディット。 トライバルなドラムとスペーシーなシンセが織りなす、アンダーグラウンド感満載のディープ・トラック! UKリエディット・シーンの伝説的レーベルMoton Records Inc.の第一弾として、現在も評価の高い逸品! Harveyファンはもちろん、ディスコ / バレアリック / レアグルーヴ / ソウル好きならマストな一枚! Billy Paul – East レーベル: Moton Records Inc. – MTN01 フォーマット: レコード, 12", 45 RPM, Promo, Unofficial Release 国: UK リリース済み: 1996年 A East (Re-Adjustment By Diesel & Harvey) B1 East (Dub-Adjustment By Diesel & Harvey) B2 Happy Drums 状態 メディア: VG+ スリーブ: Generic コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01221
-
Radio Slave, Runaway – N.I.N.A. (Âme Remix)
¥2,500
[Rekids]と[Innervisions]のコラボレーション・レーベル「Kidsvisions」から登場した貴重な一枚! ベルリンを拠点とするRadio Slave (Matt Edwards)と、NYのディスコ/ハウス・デュオRunaway (Jacques Renault & Marcos Cabral)によるオリジナルを、Âmeがリミックス! さらにRunning Back主宰Gerd Jansonがエディットを施した、エレクトロニック・ディープハウスの極上リミックス盤! Radio Slave, Runaway – N.I.N.A. (Âme Remix) (Kidsvisions – KIDSVISIONS01 / レコード, 12" / Germany / 2013年1月27日) A N.I.N.A. (Âme Remix) B1 Brooklyn Club Jam (Âme Remix) (Gerd Janson Edit) B2 Brooklyn Club Jam (Âme Remix) (Gerd Janson Drum Dub) 状態 メディア: VG+ スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01220
-
Djinxx – Prohibition EP
¥1,800
SOLD OUT
デトロイト・テクノの精神を継承するフランス人プロデューサーDjinxx(Karim Sahraoui)が、オランダの名門Delsin Recordsから放った2008年の傑作EP! ドイツの名門Compost Blackや、Derrick MayのTransmatからのリリースでも知られる彼が、本作で披露するのは、荘厳かつリリカルなシンセ・ワークと、洗練されたリズム・パターンが光るエモーショナルなテクノ・トラック。 ベルギーのレジェンド・レーベルR&Sのクラシックや、UR直系のデトロイト・サウンドに通じる、流麗なコード進行と宇宙的なサウンドスケープが特徴。 A面「Revolver」 ー フューチャリスティックなエレクトロ・ビートにヘビーなベース、アルペジオ・シンセが絡み合い、徐々にノイジーな展開へと突入する、まさにDelsinらしい圧巻の一曲! AA面「The Foreigner」 ー より深く、スピリチュアルな世界へと誘うミッドテンポのディープ・テクノ。浮遊感のあるパッド・シンセと効果的なオフビート・ベースが絡み合い、ミニマルながらも奥行きのある音響空間が、デトロイト・テクノの流れを感じさせる壮大なサウンドスケープを描き出す。 Rush Hourが配給を手がけるDelsinの中でも、特にディープで叙情的な作品の一つ。デトロイト・テクノ / エレクトロ / Delsinファンなら絶対にチェックすべき12インチ! Djinxx – Prohibition EP (Delsin – 68 dsr/djx1 / レコード, 12", EP / Netherlands / 2008年1月31日) A Revolver AA The Foreigner 状態 メディア: VG+ スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01210
-
Nail – BPMs Vol.1
¥1,800
SOLD OUT
UKノッティンガムの重鎮 Nail(Neil "Nail" Tolliday)が、2011年に自身のウェブサイト限定で公開していた"BPMs Vol.1"を、AirDrop Recordsのオファーによりヴァイナル化したEP! 〈Bent〉のメンバーとしても知られるNailは、〈Classic〉や〈DiY Discs〉などの名門レーベルから数々のソロ作品を発表。90年代UKディープハウス・シーンを支えたDiY Sound Systemの流れを汲む彼のサウンドは、ジャジーでファンキーなグルーヴとロウでサイケデリックな質感が特徴。 本作は、そんなNailの持ち味が存分に発揮された6トラックを収録。オリジナルの2011年リリースから、A2「Bulldogz」とB1「Fucked Off」の2曲は、このアナログ化に際して特別にロング・エディットが施され、よりDJフレンドリーな仕上がりに。 Nail – BPMs Vol.1 (AirDrop Records – AD 023 / レコード, 12", 33 ⅓ RPM / US / 2013年4月8日) A1 Bad Drainage A2 Bulldogz A3 Tripped B1 Fucked Off B2 OK Coral B3 Blueberry Pill 状態 メディア: VG+ スリーブ: Generic コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 011208
-
Dionne – Come Get My Lovin' (Remix)
¥3,800
カナダの名門Bigshot Recordsから1989年にリリースされた、ソウルフルなガラージ・クラシック! プロデュースは、レーベル創設者のAndrew Komis(Komix)が担当。華やかなピアノリフとグルーヴィーなビート、セクシーなヴォーカルが絡み合う、同レーベル初期を象徴する名作! A1「Come Get My Lovin' (Remix)」は、Komixによるオリジナル・ミックスをさらにフロア仕様にアップデート。ソウルフルなヴォーカル、流麗なピアノ、そしてリズムの抜き差しが絶妙なバランスで展開する、シンプルながらも中毒性のある一曲!Danny TenagliaやTony Humphriesもプレイした名作。 B1「E.Z. Mix」は、よりDJユースなアレンジが施されたバージョン。ベースラインを強調し、バウンシーな打ち込みが加わることで、グルーヴィーな感触が際立つ仕上がり!特にオススメの一曲。 B2「The Second Coming」は、Andrew Komis(Komix)によるジャジーでムーディーなインスト・ピアノ・ハウス。じわじわとビルドアップするベースと、空間を意識したアレンジが秀逸! 90’sディープ・ハウス、USガラージ、NYクラシック好きならマストな1枚! Dionne – Come Get My Lovin' (Remix) (Bigshot Records – VS-132 / レコード, 12", 33 ⅓ RPM / USA & Canada / 1989年8月) A1 Come Get My Lovin' (Remix) 8:24 A2 Come Get My Lovin' (7" Mix) 4:48 B1 Come Get My Lovin' (E.Z. Mix) 6:36 B2 The Second Coming 5:33 状態 メディア: VG+ スリーブ: Generic コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01201
-
Producers From Another State – Play 4 Today
¥2,800
SOLD OUT
NYアンダーグラウンド・ディープハウスの名盤!Jovonn & Kid Batchelorによる珠玉のプロジェクト"Producers From Another State"が手掛けた1992年の傑作! USディープハウス・シーンの最重要プロデューサーJovonnと、UKハウスのパイオニアでBang The PartyのメンバーでもあるKid BatchelorによるプロジェクトProducers From Another Stateが、Jovonn主宰のGoldtone Recordsから1992年にリリースした彼ら唯一のカルト・クラシック12インチ! ロウでヘビーなボトム、弾むようなアトモスフェリックなシンセパッド、ジャジーなサックス、エモーショナルなピアノメロディ、そしてソウルフルなヴォーカルが絡み合う、極上のアンダーグラウンド・ディープハウスを4バージョン収録! Jovonn & Kid Batchelorの感性が光る、90’sディープハウス・ファン必携の一枚! Producers From Another State – Play 4 Today (Goldtone Records – GT1007-0 / レコード, 12", 33 ⅓ RPM / US / 1992年) A1 Play 4 Today (Kid Batchelor Mix) 6:56 A2 Play 4 Today (JoVonn Mix) 6:52 https://youtu.be/gscblr3NtqM?si=1iXcG7Fctd-QRBJH B1 Play 4 Today (Moody Vocals Mix) 6:53 B2 Play 4 Today (Vibes Mix) 6:56 状態 メディア: VG+ スリーブ: Generic コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01200
-
Theo Parrish – Smile
¥4,500
Theo Parrish初期傑作!Music Is...から1997年リリースのディープ・ハウス・クラシック! デトロイト・ディープ・ハウスの象徴Theo Parrishが、Robert Barrett主宰のUKレーベルMusic Is...から1997年に発表した貴重な12インチ。彼の初期作品の中でも特に評価の高い一枚で、レアグルーヴやジャズの要素を絶妙に溶け込ませた、Theoならではのスモーキーで実験的なディープ・ハウスが堪能できます。 独特なサンプルのセレクトとその組み合わせ、リズムの強弱の付け方、ジャジーで淡いコードワークが随所に光り、ミニマルながらも中毒性のある作曲センスに脱帽!ディープ・ハウス好きならマストのクラシック盤! Theo Parrish – Smile (Music Is... – MU002 / レコード, 12", 33 ⅓ RPM / UK / 1997年10月) A Smile B1 Lost Keys B2 Cloudy Morning 状態 メディア: VG+ スリーブ: Generic コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01183
-
South Street Player – (Who?) Keeps Changing Your Mind
¥2,500
NYハウス黄金期を代表する名門Strictly Rhythmから1993年にリリースされた、至高のヴォーカル・ハウス・クラシック! USハウス・シーンの重鎮Roland ClarkのSouth Street Player名義でのリリース。彼のスムースかつエモーショナルなヴォーカルと、メロウでソウルフルなピアノ・リフが絶妙に絡み合う、90’sハウスを象徴する名作! A面の「(Who?) Keeps Changing Your Mind (The Club Mix)」は、伸びやかなコードワークとソウルフルなファルセット・ヴォーカルが響き渡るフロアアンセム。Danny TenagliaやLouie VegaらレジェンドDJがプレイし続ける不朽のクラシック! B面の「(Who?) Keeps Changing Your Mind (The Night Mix)」は、よりディープなアレンジで展開する、ムーディーで洗練された一曲。ピークタイムだけでなく、ラストの締めやウォームアップにも最適なバージョンで特にオススメです! USオリジナル盤!ヴォーカル・ハウス / ディープハウス好きはマストの一枚! South Street Player – (Who?) Keeps Changing Your Mind (Strictly Rhythm – SR12179 / レコード, 12", 33 ⅓ RPM / US / 1993年8月) A (Who?) Keeps Changing Your Mind (The Club Mix) 8:20 B (Who?) Keeps Changing Your Mind (The Night Mix) 7:42 状態 メディア: NM スリーブ: Generic コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01180
-
Rainer Truby Trio – Donaueschingen-Galicia
¥1,500
ドイツの名門Compost Recordsから1998年にリリースされた、Nu-Jazz / ブロークンビーツ・シーンを代表するRainer Trüby Trioによる傑作12インチ! Jaco Pastoriusの1stアルバム収録の高速ジャズファンク「Kuru / Speak Like A Child」をネタにした、至高のジャジー・ブレイクビーツA1「Galicia」。 Don Cherry & The New Eternal Rhythm Orchestraの楽曲をサンプリングし、ダビーでトリップホップ的なアプローチを加えたA2「Donaueschingen (Original Version)」。 B面には、オーストリアの鬼才Peter Kruder(Kruder & Dorfmeister)が手掛けた「Donaueschingen」のリミックスを収録。オリジナルのジャジーな質感を残しつつ、ダビーで浮遊感あふれるスピリチュアル・ジャズへと昇華させた唯一無二のリワーク! Dubplates & Masteringでカッティングを担当したのは、伝説的なエンジニアPole。音圧も抜群の逸品!Nu-Jazz / Broken Beat好きは必携の一枚。 Rainer Truby Trio – Donaueschingen-Galicia (Compost Records – COMPOST 048-1 / レコード, 12", 33 ⅓ RPM, 45 RPM / Germany / 1998年) A1 Galicia 6:39 A2 Donaueschingen (Original Version) 6:25 B Donaueschingen (Peter Kruder's Donaudampfschifffahrtsgesellschaftskapitänskajütenremix) 7:01 状態 メディア: VG+ スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01168
-
C Cat Trance – Screaming Remixes Vol. 2
¥1,800
SOLD OUT
UKノッティンガム発、John Rees Lewis(ex. Medium Medium)によるエスノ・ファンク・ユニットC Cat Tranceの音源を、現行ディスコ / エレクトロシーンのトップ・プロデューサー陣がリミックスしたシリーズ第2弾! 再発 / リイシュー専門レーベルEmotional Rescueと、テルアビブの最重要レーベルMalka Tutiによる共同リリースとなる本作は、エスノ / バレアリック / ニューウェイヴ / エレクトロの境界線を溶かす圧巻の仕上がり。 A1では、イスラエルの鬼才Red Axesが「Shake The Mind」をトライバルなパーカッションと呪術的なシンセでリワークし、サイケデリックなグルーヴを演出。 A2には、Jamie Patonによる「Take Me To The Beach」のディープなダブ・リミックスを収録。反復するパーカッションとホーンが、トランシーなグルーヴを生み出し、独自のダビーな世界観を展開。 B1は、北欧ディスコの旗手Prins Thomasが「Sudaniyya」を手掛けた一曲。メタリックなパーカッションとライブ感あふれるリズムが絡み合い、徐々に熱を帯びるグルーヴィーなビルドアップが最高な、浮遊感あふれるコズミック・トラックへと昇華。 B2では、ルーマニアの才人Khidjaが、同郷のシンガーBorusiadeを迎え、「Simple Helen」をダークでトリッピーなインダストリアル・ウェイヴへと変貌させた危険な一曲。 80年代のオルタナティヴなエスノ・ファンクが、現代のダンスフロア仕様に生まれ変わった強力なリミックスEP!バレアリック / ニューウェイヴ / ダブ・ディスコ好きは要チェックの一枚。 C Cat Trance – Screaming Remixes Vol. 2 (Emotional Rescue – ERC046-2, Malka Tuti – MT013 / レコード, 12", 33 ⅓ RPM / UK / 2017年) A1 Shake The Mind (Red Axes Remix) A2 Take Me To The Beach (Jamie Paton Remix) B1 Sudaniyya (Prins Thomas Remix) B2 Simple Helen (Khidja feat. Borusiade Remix) 状態 メディア: NM スリーブ: NM コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01162
-
Gay Marvine – Bath House Etiquette Vol. 4
¥2,800
SOLD OUT
個人的に最も信頼しているディスコ・エディット・マスターの一人、Gay Marvineが、デトロイトのカルト・エディット・レーベルSecret Mixes Fixes傘下の「Bath House Etiquette」からリリースしたシリーズ第4弾! A1は、Peter Brownの名曲「Burning Love Breakdown」をピッチアップし、ファンキーなブギー・ディスコ・エディットに昇華。A2では、UKジャズ・ファンクの名曲 Freeez「Southern Freeez」をフロア仕様ににボトム強化! B1には、コズミック・クラシック Propaganda「Frozen Faces」をダークで妖艶なニューウェイブ・ダンス・トラックとして再構築。B2では、なんとPink Floyd「On The Run」を大胆にリワーク!原曲のアシッディーなアルペジオにテッキーなリズムを加え、ミニマルでサイケデリックなレフトフィールド・スペース・ディスコへと変貌させた一曲。 Gay Marvineによる官能的でフロア・ユースなエディットが詰まった、ディスコ / バレアリック / オルタナティブ・ハウス好き必携のホワイトラベル盤! Gay Marvine – Bath House Etiquette Vol. 4 (Bath House Etiquette – BHE 4 / レコード, 12", 33 ⅓ RPM, Unofficial Release, White Label / US / 2013年11月) A1 Burning Love A2 Southern Freeze B1 Sweet Secret Sins B2 On The Run 状態 メディア: VG+ スリーブ: Generic コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01160
-
Pepe Bradock – 6 Millions Pintades EP
¥4,500
フレンチ・ディープ・ハウスの鬼才Pépé Bradockが、自身のレーベルAtavismeの記念すべき第1弾として2000年にリリースした傑作EP! Pépéらしい浮遊感のあるストリングス、デトロイトテクノを思わせるシンセベース、幻想的なパッド、そして抑揚のある生ドラムが絡み合い、まるでライブ演奏のような完成度を誇る「Life」。 パーカッシブなビートにジャジーなホーンが乗り、随所に散りばめられたトリッピーなサンプルが効果的に絡み合う「Ghost」。 そして、Thunder, Lightning & Rain – Super Funkyのネタを使用し、スクラッチやカットアップが遊び心たっぷりに散りばめられた異色のインスト・ヒップホップトラック「Peer Pressure」。 独特の世界観と実験性が光る、タイプの異なる3トラックを収録した名作EP! Pepe Bradock – 6 Millions Pintades EP (Atavisme – ATA 001 / レコード, 12", 33 ⅓ RPM, 45 RPM, EP / France / 2000年11月6日) A Life B1 Ghost B2 Peer Pressure 状態 メディア: VG++ スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01159
-
DJ Kent – In The Bush
¥1,000
SOLD OUT
Force Of NatureのDJ Kentによる2003年リリースのソロ作!UKの人気レーベルBear Funkからのリリースで、Theo Parrishが気に入り、後にリミックスを手がけたことでも話題となったレーベル第2弾。Sly Mongooseの笹沼氏がベースで参加し、マッドなディスコ・ダブからアフロ・ブロークンまで、収録された3トラックすべてが強力! DJ Kent – In The Bush (Bear Funk – BFK02 / レコード, 12" / UK / 2003年5月 A In The Bush B1 Second Moon B2 Brainzoo 状態 メディア: VG+ スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01158