-
Loose Change – Do What You Need
¥2,500
SOLD OUT
SkatebårdやLes Crocodiles、Lunar Conceptなど良質なリリースを重ねてきたUKカルト・ディスコ・レーベル〈Pleasure Unit〉から、〈Cut The Rug〉クルーの一員、Mike Misiuによるモダン・ディスコ〜ブギー好盤! A面「Do What You Need」は、Dexter Wansel & Jean Carn「The Sweetest Pain」を絶妙なバランスで再構築。ソウルフルでウォーミーな、洗練されたエレクトロ・ディスコ・サウンドが広がる中、ヴォーカル・サンプルが効果的に挿入され、強烈な印象を残すキラー・モダン・ディスコに仕上がっています。 B1「Dub What You Need」は、原曲のメロウな質感を残しつつ、よりフロア向けにミニマルかつダビーに仕立てたインスト・ダブ。心地よく揺れるグルーヴが◎。 B2「Love Talk」は、Isaac Hayesの名曲「Hyperbolicsyllabicsesquedalymistic」をリエディット。ミッドテンポのブレイクビーツにファンキーなベースラインとスペイシーなシンセが絡み合い、後半にかけて四つ打ちになる展開が隠れたハイライト!アシッド・ジャズ〜レアグルーヴ好きにも刺さる一曲です。 リエディットのセンス、音質、楽曲構成ともに抜群の一枚。現行ディスコ・ファンはマストの逸品! Loose Change – Do What You Need (Pleasure Unit – PU 06 / レコード, 12" / 2017年) A Do What You Need B1 Dub What You Need B2 Love Talk https://soundcloud.com/misiu/love-talk 状態 メディア: VG+ スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01227
-
Various – Dessert Island Discs #014
¥2,800
SOLD OUT
Late Nite Tuff Guyの作品を中心にリリースする、ミステリアスなエディット専門レーベルDessert Island Discsから、2012年にリリースされた人気シリーズ第14弾! バレアリック〜ディスコDJ必携のフロアユースなリエディットを4曲収録した、即戦力の12インチ。 A1は、Brainstormのガラージ・クラシック「Lovin' Is Really My Game」を、FELIX DICKINSON a.k.a.Bastedos & Terry Bristolが再構築。原曲のグルーヴ感を活かしつつ、よりDJユースなブギー・ディスコへとアップデート! A2では、Belle Epoqueのカルト・ハイエナジー「Bamalama」を大胆にリエディット。マッドでトリッピーなシンセサイザーとフレンチ・ディスコ特有のエネルギッシュな展開がたまらない! B1は、Sandy Rolandによるミッドテンポのグルーヴィー・ディスコ・エディット。ロフトクラシック好きにも響くディープな仕上がり。 B2は、Pleasureのアーバン・ダンサー「What's It Gonna Be」をMiles Hamiltonが料理した極上のブギー・エディット。ファンクネスとバウンス感が絶妙に融合し、ピークタイムにもバッチリハマる一曲。 ヴィンテージ・ディスコの美味しいところを現代仕様に仕上げた、Dessert Island Discsらしい極上エディット集! Various – Dessert Island Discs #014 (Dessert Island Discs – DID014 / レコード, 12" / UK / 2012年11月 A1 Bastedos / Terry Bristol – Lovin' My Game A2 Bastedos – Whambamalama B1 Sandy Roland – You Is Comin' With Me B2 Miles Hamilton – Wotsit Gonna Be 状態 メディア: VG+ スリーブ: Generic コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01170
-
Dan Shake – Northern Merry
¥2,500
デトロイト・ハウスの伝説Moodymann主宰のMahogani Musicからデビューを果たし注目を集めた、UKの才能Dan Shakeが、自身のレーベルShakeからリリースした傑作EP! レディ・ソウルの名作Merry ClaytonによるNeil Youngの名曲「Southern Man」のカバーをネタに、エレクトリックなベースラインで展開するフィルタード・ビートダウンハウス「Northern Merry」。 黒くザラついたサイケデリックなオルガン・ファンク「Get It Together」ともに、熱量たっぷりの2トラック! Dan Shake – Northern Merry (Shake / SHAKE002 / UK盤 / 2016年リリース / 12インチ / 45 RPM / 再発盤) A Northern Merry 4:58 B Get It Together 7:13 状態 メディア: VG++ スリーブ: Generic コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 00595
-
J P Massiera – The Unreleased
¥2,800
フランスの伝説的音楽家であり奇才、Jean-Pierre Massiera(「フランス版Joe Meek、Giorgio Moroder、Tom Moultonを足して一つにした存在」とも称されるカルト的人物)の未発表音源を、PBR Streetgang、Bonar Bradberry、Soft Rocksといった現代の名手たちがリスペクトを込めて再解釈した一枚。 本作は、もともと未発表リワークアルバムとして計画されていたものの、大人の事情でお蔵入りに。しかし、エディットの名手たちがこの隠れたレフトフィールド・ディスコを復活させ、ついにアナログ盤としてリリース!Massieraの革新性とエディターたちの愛が詰まった全4曲。どのトラックも必聴です J P Massiera – The Unreleased Jean-Pierre Massiera - The Unreleased レーベル: Not On Label – ydny - 01 フォーマット: レコード, 12", Unofficial Release, 33 ⅓ RPM 国: UK リリース済み: 2010年6月 A1 Welove Jpm - Pbr Streetgang Tribute A2 Toi Qui Reve De Baisers (Pbr Streetgang Edit) B1 Sunday Morning Fever (Soft Rocks Edit) B2 Space Woman (Bonar Bradberry Edit) 状態 メディア: VG+ スリーブ: Generic コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01067
-
Dennis Mobley & Fresh Taste – I'd Do Anything For Your Love
¥3,500
Killer 'Superstition' Cover!! Peter Brown & Patrick Brown主宰によるグレイトレーベルP&P Recordsから1977年に発表された、超レアアイテムの2005年再発盤。こちらも既にレア!! S. Wonder名曲"Superstition"をサイケデリックにジャムったカヴァーが本当にお見事!! Label: P&P Records – P&P 12-0000 Format: Vinyl, 12", 33 ⅓ RPM, Reissue, Stereo Country: US Released: 2005年 状態 メディア: VG+ スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 00944
-
Los Massieras – Better Than Italians EP
¥3,800
SOLD OUT
イタリアン・オブスキュア・ディスコ・ロック・エディット!! Andrew Claristidge、Capablanca、Satch HoytによるユニットLos Massierasが手掛けた本作は、クラシックなイタリアン・ポップの名曲をサイケデリック・ブギーに再構築!マニアックなイタロ・ディスコではなく、1970年代のメインストリーム・サウンドに焦点を当てつつも、ユニークなネタ選び、圧倒的なグルーヴ、そして遊び心が光る、フロア映え必至の一枚に仕上がっています。 手書きナンバリング入りの限定500枚プレス。 Los Massieras – Better Than Italians EP Label: Bananamania – NUT-002 Format: Vinyl, 12", EP, Limited Edition, Numbered Country: Released: 2010年8月 A1 Allrighty! A2 Rumores (Los Masieras Bold Italic Re-Edit) B2 Rumore D'Amore (Cocktail D'Amore Rework) https://soundcloud.com/discos-capablanca/bananamania-mixtape-003 状態 メディア: NM スリーブ: NM コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 01013
-
Unknown Artist – (Part 2) The Last Welfare Record
¥1,800
SOLD OUT
Love On The RocksやUtopia Recordsからリリースするベルリンの気鋭Alex KassianのレーベPlanet Sundaeの第2弾となる12インチ。 名門 Motonからもエディットが出ていた、ジャズ・ファンク〜フュージョンTHE CHARLIE ROUSE BAND 『CINNAMON FLOWER』ネタのA1、名サックス奏者 Benny Golsonの『Walkin' and Stalkin' 』ネタのA2、アルバム『Street Lady』に収録されDanny KrivitやTheo Parrishもプレイしてきた レアグルーブ・クラッシック Donald Byrd 『 Lansana's Priestess』ネタのB2など謎の日本人が手がけるハウス/ディスコをクロスオーバーして使える6トラック!バイナルオンリー! Label: Planet Sundae – TLWR2 Format: Vinyl, 12", 33 ⅓ RPM, Club Edition, Partially Unofficial Country: Japan Released: 2017年9月11日 状態 メディア: VG+ スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 00408
-
Prince – When Doves Cry
¥2,500
1984年のアルバム『Purple Rain』からのリードシングルで、彼の初の全米No.1ヒットとなったプリンスの代表曲「When Doves Cry」がプリンスの名曲を集めた「12 Inches Of Prince」シリーズの一環として2007年に高音質な12インチとして再発された1枚。 プリンスの細部へ拘ったプロダクション、卓越した音楽性が、聴けば聴くほど癖になる80'メロウ・エレクトロ・ファンク傑作!! B面のアルバム未収録『17 Days』も超名曲! Label: Warner Bros. Records – W 9286 T, Warner Bros. Records – W 9286 (T), Warner Bros. Records – 920 228-0 Series: 12 Inches Of Prince Format: Vinyl, 12", 45 RPM, Single, Reissue Country: UK & Europe Released: 2007年8月 状態 メディア: VG+ スリーブ: VG+ コンディションランク MINT(M) Near Mint(NM) Very good Plus(VG+) Very good(VG) Good Plus(G+) Good(G) Fair(F) Poor(P) 00613